今日は人生の先輩ご夫妻に誘われて
ある会(世話人代表は千房の社長さん)の講演会に
「メイク・ア・ウィッシュ」は1980年にアメリカで始まった
「難病の子供の夢をかなえる」ことを目的とした
国際的なボランティア団体。
講師はジャパン事務局長の大野寿子さん。
会場は涙・・・ナミダでした
人にやさしい自分になることからはじめます。
メイク・ア・ウィッシュ

今日は人生の先輩ご夫妻に誘われて
ある会(世話人代表は千房の社長さん)の講演会に
「メイク・ア・ウィッシュ」は1980年にアメリカで始まった
「難病の子供の夢をかなえる」ことを目的とした
国際的なボランティア団体。
講師はジャパン事務局長の大野寿子さん。
会場は涙・・・ナミダでした
人にやさしい自分になることからはじめます。
コメント
私には・・・
人にきびしく、自分に優しくだから、人間失格
人格優良
きっと皆様方をひきつけるよい講演をなさった事だと思います
ほんとうに人に優しくなれば、自分の心も穏やかになるでしょうね。
遅くまでご苦労様です。
心
>ベスさん
穏やかな心になれば人に優しくなれます
あなた様は十分優しい人ですよ
まいにちかかざずブログを見てコメントして下さる・・・
どれだけ励まされていることでしょう
人生は修行なのですよね・・・
ワタクシヴィヴィアンさんから教えてもらった、この言葉でどれだけ励まされたことか人の重荷を少しでも理解できる人になれる様、今夜はちょっと特別な日なのでシャンパンでも飲みながら考えてみます
スペシャルデー
陽気ですね
シャンパン飲みながら考えるなんて
人の重荷を理解・・・よりも、だまって寄り添ってあげて
ご自分の持っているピンクのオーラでその人もピンクに
してあげると、思えばいかがですか
何色かと云うと
ワタクシのオーラは黒色・ブラックやしー
今朝歩いていて
>サンマルタン71さん
オーラを撮影しているところがありました。
ちょっと興味があります